改修工事をお考えの方
このような状態を見つけたら・・・
建物は、完成した時から劣化が始まります。劣化の種類は様々ありますが、このような個所を見つけたら専門家にご相談することをおすすめします。
(( 経年劣化によるタイルの剥落・浮き・ひび割れ・汚れ ))



(( 地震による剥落 ))









調査項目
| 1.タイルの劣化調査 | |
|---|---|
| ①タイルの表面劣化状況 | 目視 |
| ②タイルモルタルの剥離状況 | 打診 |
| ③タイル目地劣化 | 目視 |
| ④タイルひび割れ状況 | 目視 |
| 2.塗装劣化調査 | |
| ①塗装チョーキング状況 | 目視・触診 |
| ②塗装剥離状況 | 目視・触診 |
| ③塗装ひび割れ状況 | 目視・触診 |
| ④塗装変色、退色 | 目視・触診 |
| 3.躯体劣化状況 | |
| ①ひび割れ状況 | 目視・打診 |
| ②モルタル剥離状況 | 目視・打診 |
| ③露出モルタル劣化状況 | 目視・打診 |
| ④コンクリート劣化状況 | 目視・打診 |
| ⑤鉄器爆裂状況 | 目視・打診 |
| 4.シーリング劣化 | |
| ①表面劣化(チョーキング)状況 | 目視・触診 |
| ②接着面剥離状況 | 目視・触診 |
調査の3つの方法
触診調査

触って状況を確認します。
目視調査

スケールで大きさや幅をはかり調査します。
打診調査

打診棒でたたき音で調べます。